東沼鉄道では、2019年5月1日(水)に富士線が開業します。また、同日にダイヤ改正を実施します。
1.富士線
観光客の増加により需要の高まっている富士山、河口湖地区への富士線を開業します。
停車駅等は以下の通りです。
なお、富士線は御殿場駅で御殿場線、東名沼津駅で沼津港線と直通運転を行います。
2.ダイヤ改正
富士線開業に伴いダイヤ改正を実施します。
1.富士山地区
利便性向上のため御殿場線からの急行を御殿場~小海で1時間に1本、沼津港線からの準急を東名沼津~御殿場で1時間に1本運行するほかは全列車富士線折り返しとなります。また、東京地区との直通列車として現行の「ごてんば」を名称「ふじさん」に変えて羽田空港・東京~小海で運行します。また快速急行が1日1往復運行します。
2.箱根・沼津地区
富士線への直通列車を設定します。御殿場発着の特急「ごてんば」を「ふじさん」に名称変更の上小海行に、御殿場発着の急行を小海行に、東名沼津発着の準急を御殿場行にします。また、東名沼津~沼津で東名沼津方面行初電の繰り上げ、沼津行終電の繰り下げを行います。東京~小海の快速急行を新設します。
その他の列車は変更ありません。
3.東京地区
御殿場発着の特急「ごてんば」を「ふじさん」に名称変更の上小海行にします。また、小海行快速急行(ラッシュ時は通勤急行(新松田以西快速急行))を新設します。
その他一部列車に時刻変更や行先変更が発生しています。
3.新型車両30000系デビューについて
富士線用に緑高速鉄道標準車体の30000系がデビューします。当社の東沼総合車両所初の製造車両です。また、当社初の転換クロスシート、当社通勤型車両としては初のお手洗いを導入します。
当社初の転換クロスシートの導入 小海行、河口湖行の運行時に富士山のイラストを表示します。
運行線区(予定)
富士線、御殿場線、箱根線、内浦線、東京線
製造
東沼総合製作所
編成表